PRを含みます

Home

クライミングウォール

―クライミングとボルダリングって違うの?
―ボルダリングに興味があるけど何も分からない、どうしたら始められるんだろう?
―やったこともなくルールも分からないけど、そんな感じでジムに行っても大丈夫?

―初心者で迷惑かけちゃわないかな?
―ボルダリングを始める年齢ってどうなのかな?

「ボルダリングに興味はあるけど、ジムに行くのはなんだか不安…」
「運動神経も良くないし、年齢的にも遅いかも」
そんなふうに感じていませんか?

私は「クライミングどころか運動もまったくしない主婦がひょんなことからジムスタッフになってしまった」という、もしかすると珍種かもしれない人間です。
だからこそ、初心者の方やジムに行く勇気が出ない方の「気になるけど、何も分からなくてちょっと不安」という気持ちが、本当に痛いほど分かります。
実際、「興味はあるけど一歩が踏み出せない」という方は本当に多いなと、ジムで働く日々の中でひしひし感じています。

大丈夫!
私も、ルールすら知らないままスタッフとなり、最初は毎日毎時間ドキドキしてちょっと怖かったですが、数年経った今も楽しく仕事もボルダリングも続けています。

このサイトでは、ボルダリングが気になっている方や初心者の方が疑問や不安に思いがちなこと、「こんなことスタッフの人に聞いてもいいんだろうか」と迷いがちな細かいことを、私なりにお伝えできればと思います。
読んだ方が少しでも不安や疑問が解消でき、ジムのドアを開ける勇気やきっかけに繋がればいいなあと、そう願っています。

ボルダリングに対しての考え方やスタイルは、ジムにより、また人により本当に千差万別です。
ここでの記事はあくまで私の体験からのお話ですので、一つの例として読んでくださいね。
他のジムや他の方はまた違う考えを持っておられるのが当たり前で、それがジム毎の個性になり面白さに繋がっています。

また、このサイトではクライミングの技術的な話はほとんどありませんので、そちらはご了承ください。

目次

ボルダリングの基本的なことについて

ボルダリングのこと
  • そもそもボルダリングってどんなスポーツ?
  • クライミング・ボルダリング・ボルダー・リード・スピードの違い
  • ルールやマナーって?
  • 始める前に準備しておく道具はある?

これからボルダリングを始めたい方、始めたばかりの方向けに、ボルダリングの「基本のき」

……その他の記事 →

ボルダリングジムのことについて

ボルダリングジムのこと
  • ボルダリングジムってどんなとこだろう
  • 壁って公園にもあるしジムにもあるけど、何が違うの?
  • 未経験者が行くと迷惑かけるとかってある?
  • ジムってどこも同じ感じなのかな?何か違いがある?

ボルダリングができる施設の違いや、ジムの雰囲気・難易度など、ボルダリングジムについて始める前や初心者の方が感じる不安・疑問について

……その他の記事 →

ボルダリングを始めたばかりの方へ

ボルダリングを始めたばかりの方へ
  • 他の人はどんなふうに続けているんだろう?
  • 道具類はどこで買える?
  • ずっとレンタルシューズでもいいのかな?
  • チョークって使ったほうが良いのかな?

勇気を出してジムに行き始めたけれど、分からないことがたくさん。でも誰かに聞くには初歩的過ぎるかな…と思いがちな疑問について

……その他の記事 →

ボルダリング・登る人の属性あれこれ

登る人の属性あれこれ
  • 年齢的・性別的なところはどうなんだろう
  • 筋力・腕力が無いけどどうなんだろう?
  • 誰でもできるの?向き・不向きはある?
  • ぼっちでもいいのかなあ?
  • 身長が高いから得?低いからできない?

初心者の方が感じがちな、年齢や性別・筋力など属性にまつわる心配事について、ジムでの体験からお伝えします

……その他の記事 →

\ボルダリングジムもたくさん載ってます!/

▼この記事も読まれています

yamco

クライミング未経験・高所恐怖症・運動不足の主婦が、まさかのジムスタッフになり数年経ちました。
もともと無知だった私だからこそ分かる初心者の方の不安や疑問について、ジムスタッフとしての視点も交え、お伝えできればと思います。どなたかの参考になれば幸いです。

yamcoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました